皆様、本年も潮来市立図書館をどうぞよろしくお願いいたします。
|^ω^)さて、2025年一発目の特集ですが、何だと思いますか???
|・ω・)わからん!!!
|;^ω^)ちょっとは考えてくださいよ…
|・ω・)で、答えは?
|^ω^)ノ シュッ!!!≡『昭和』
|・ω・)おぉ、昭和!!!
|;・ω・)で、何で昭和???
|^ω^)続いていれば、今年で100年目なんですよ♪
図書館を利用されている方の中には、昭和生まれの方も多いと思います。
(´・ω・`)んまぁ、ブログの中の人も昭和生まれなんですよ…
ここの最近、レトロブームで昭和がずっと注目されていますね。
(数年単位で流行っている気もしますが…)
リアルで昭和を知っている方も、そうでない方も楽しめる特集となっております。
この機会に、ぜひご利用ください。
そして、今月の本棚2では『伊能忠敬生誕280周年』をテーマに特集を組んでおります。
商人・天文学者・地理学者・測量家として有名な伊能忠敬。
隣町の香取市佐原には、伊能忠敬記念館や旧宅などがありますね。
今でも通用する正確な地図を作った偉大なる先人。
そんな伊能忠敬の資料を取り揃えております。
また、今月の本棚4では『感染症・インフルエンザ』を特集。
|;-ω-)流行ってほしくはないですが、この時期になるとどうしてもね…
予防や対策など、様々な場面でご活用いただける資料ばかりとなっております。
続いては、新刊コーナーにあります、おすすめ棚1をご紹介。
今回は、新たにスタートする大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』を大特集!!!
主人公、蔦屋重三郎に関する資料などを多数取り揃えております。
この機会に、ぜひご利用ください。
続いては児童特集です。
今月はあの生き物の本です…
今年の干支は…?
🐍もちろん私、へびです🐍
怖いイメージがありますが、なんだかんだで縁起物としても知られていますよね。
今月は『にょろにょろへびくん』というテーマで、へびが出てくるお話を集めてみました♪
🐍ぜひご利用ください🐍
🐍ペロペロッ…コワクナイヨ…🐍
2024年もあっという間に過ぎ、新しい年になりました。
お正月休みもあっという間に過ぎてしまいましたね…
(´・ω・`)マジで早かった…
2025年も潮来市立図書館をどうぞよろしくお願いいたします。
今月もご来館、お待ちしております。