潮来市立図書館ブログ(公式)

潮来市立図書館ブログでは、便利なサービスやイベントなどの案内のほか、図書館の様々な情報を発信していきます。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「芥川賞・直木賞 受賞作をあてよう!」投票結果発表【2024年下半期】

投票結果発表!両方とも見事に的中された方は2名でした。おめでとうございます。的中された方には、次回貸出の際にカウンターで粗品をお渡しいたします。※ 的中された方への、個別の連絡はいたしません。 的中された方への粗品のお渡し期間2025年2月28日(金)…

和綴ノートを作ろう ※終了しました

和綴じノート作りにチャレンジしてみましょう!「和綴じ」とは印刷した和紙を二つ折りにし、1冊にまとめて右側を糸でとじる製本様式です。今回は中身を「無地」「罫線あり」「読書記録」 から選べます (先着順)。自分で作ったノートに、自分の好きなことをい…

ブックカートとバスケットをご用意しました

本を運ぶのに便利な、ブックカート2台とバスケットをご用意しました。どなたでも利用できます。ご自由にお使いください。 設置場所貸出カウンターの横 お願い館内でご利用ください。館外へは持ち出しできません。使い終わったら、元の場所にお戻しください。

本物の甲冑武者から教わる武士道講座 ※終了しました

一般社団法人 和文化教養普及協会 出前授業甲冑姿の先生が、サムライの戦いの 技術や武器の扱いを紹介します。また、武士道について、歴史の話を交えながらお話します。大人だけでも参加できます! 開催日時2025年3月15日(土)13:30~14:30…参加者募集中※受…

『セタブン人生相談 あなたのための人生処方箋』パネル展 ※終了しました

誰もが悩む「仕事」や「恋愛」、「家族」などについて、文学者の名言を「お薬」に見立てて処方するような構成になっています。解説パネルのチャートをたどって導き出された、作家や作品との思いがけない出会いをお楽しみください。 展示期間2025年1月16日(木)~2月6…

「川瀬巴水」から学ぶ潮来・牛堀の魅力(全6回) ※参加者の新規受付は終了しました。

最後の浮世絵師と言われる川瀬巴水(1883~1957)は、潮来を中心とした水郷の風景作品を多く残しています。巴水はなぜ潮来や水郷を愛したのか。巴水の作品を検証しつつ、潮来や水郷の魅力を考える講座を開催します。講師からの一方通行的なレクチャーでなく、 …

潮来市立電子図書館に新しい資料が入りました♪

いつも潮来市立図書館、潮来市立電子図書館をご利用いただき、まことにありがとうございます。潮来市立電子図書館に新着資料が入りましたので、ぜひご利用ください。 潮来市立電子図書館トップページ itako-public.overdrive.com 電子図書館の使い方の詳細を…

|*´Д`)*゚ー゚)年始めは読書通帳で運だめし! ※終了しました

最新の 「累計合計」を 今すぐチェック!下●ケタが以下の数字だったら大当たりです。プレゼントをさしあげますのでカウンターまでお越しください。 引き換え期間2025年1月11日(土)~31日(金) 当選番号と景品 累計金額の下〇ケタ 景品 下3ケタが907または378 …

|*´∇`)´Д`*)羊毛フェルトで動物ブローチをつくろう ※終了しました

羊の毛に針をさして、かわいい動物ブローチをつくろう。キーホルダーにもなるよ!※ ブローチの大きさは、6cm×4.5cm程度です。※ 申し込み時に羊毛の色を選んでください (白いワンポイントが入れられます)。※ どの動物を作るかは当日選べますので、考えておい…

こけ玉づくり体験 参加者募集中♪ ※終了しました

こけ玉は、植物の根を土で包んでコケを張り、糸で固定したものです。おしゃれな見た目と手軽さで、インテリアとして大人気!そんなこけ玉作りのワークショップを開催します。小さなお子さまから大人まで、お気軽にご参加ください。 開催日時2025年2月23日(日…

1月の特集棚紹介

皆様、本年も潮来市立図書館をどうぞよろしくお願いいたします。 |^ω^)さて、2025年一発目の特集ですが、何だと思いますか???|・ω・)わからん!!!|;^ω^)ちょっとは考えてくださいよ…|・ω・)で、答えは? |^ω^)ノ シュッ!!!≡『昭和』 |・ω・)おぉ、昭和!!!|;・ω・)で、何で…

新年のご挨拶を申し上げます

旧年中は沢山のご支援ご協力を賜り誠にありがとうございました多くの皆様に支えられながら地域の文化を担う図書館として本年も精一杯頑張って参る所存です皆様のご利用を心よりお待ちしております 新年のご挨拶として ①御年賀しおり…配布は終了しました貸出…